陸上の関東インカレに行ってきました。
久しぶりに大会を見て、
しかも大学生だらけで、
パワーと若さをいただきました。
明日はT&Fスマイルマラソンという大会に出るので、
女子5000メートルを見てイメージを膨らませました。
また知り合いの選手が出ている女子200メートルも見ました。
久しぶりに見た彼女はパワーアップしていました。
力は出場選手の中で図抜けていて、予選から大会新。
明日の決勝で更なる記録の向上を期待したいものです。
関カレは取材ではいったことがなく、
今回はお金を払って行きました。
入場料は500円。
しかし大学の応援や関係者が多く、
純粋にお金を払って入場した人はどれぐらいだろう?
と疑問に感じました。
陸上はトラック&フィールドの大会は閑散としている割に、
駅伝やマラソンは沿道に人、人、人…
箱根駅伝とかは殺人的です。
さらにいえば、自分が走り始めて分かったことですが、
巷ではマラソンブーム。
大会は募集期日よりも早くに定員に達することもザラです。
同じ走る競技なのに、なんでこんなに差が出るのだろう?
と試合を見ながらぼんやり考えました。
明日は10キロの大会!
天気が心配ですが、51分切っての自己ベストを出せるように頑張ります。