BDNF(脳由来神経成長因子)について調べました。
蛋白質。アミノ酸119個からなる。脳の中の海馬、大脳皮質に多い(学習、記憶、思考に関係する部位)。血液脳関門を通過する。血液中にもある。神経細胞の維持・成長を促す。1989年にBardeが発見した。
アルツハイマー病の人は、BDNFが少ない。
うつ病の人は、BDNFが少ない。
コルチゾールが増加するとBDNFは少なくなる。
運動するとBDNFが増加する(1995年に発見された)。
運動の直後にBDNFが増加
長期的な運動習慣ではBDNFは不変
(ハーバード大の研究)
筋トレ‥‥‥‥BDNFは増加しない
強く短い運動‥BDNFはわずかに増加
有酸素運動‥‥BDNFは多く増加
なぜ運動で神経発達?
未開の人が狩猟と採集をしているときには、知識と知恵が必要
チャールズ・ダーウィン:朝起きると散歩。午前中に研究や執筆。昼にまた散歩
運動の効用
記憶力↑、集中力↑、活力↑、気分↑
神経増殖 Neurogenesisのために
(1)食事 〇野菜、果物、良い油、抗酸化物質
×砂糖、悪い油、加工食品
(2)運動
(3)感情 〇ポジティブな態度、良好な人間関係
×ストレス、睡眠不足
(4)心 〇マインドフルネス
×たいくつ、長時間テレビ視聴
(1)「脳由来神経成長因子Brain-derived neurotrophic factor」Wikipedia英語版
https://en.wikipedia.org/wiki/Brain-derived_neurotrophic_factor
(2)「脳由来神経成長因子(BDNF)の役割と運動の影響」(野藤、健康科学、2009年、31、p49?59)
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/13951/p049.pdf
(3)「運動すれば、脳を改善できる利益がある The brain-changing benefits of exercise」(Wendy Suzuki、youtubeの動画、TED)
https://www.youtube.com/watch?v=BHY0FxzoKZE
(4)「あなたの神経成長を高める5つの方法 Top 5 Ways To Boost Neurogenesis 」(Salcido 、Youtubeの動画)
https://www.youtube.com/watch?v=HJRuQ-OH0SY
(5)「アルツハイマー病:砂糖によって養われた病気 Altheimer's - A disease fed by sugar」(Mercola)
https://articles.mercola.com/sites/articles/archive/2015/08/13/sugar-alzheimers-disease-link.aspx