お年寄りの転倒・骨折予防のために、以下のような文章を読みました。

(1)介護予防マニュアル(改訂版) 運動器の機能向上マニュアル、 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/05/dl/tp0501-1d.pdf
転倒・骨折を予防するための体操が紹介されています。また、腰痛を予防・治療するための体操もあります。

(2)高齢者の転倒予防、 テルモ株式会社
http://tentou.terumo.co.jp/kourei/yobou.html
ごく簡単な記載ですが、分かりやすい内容です。

(3)Falls Among Older Adults: An Overview、  CDC
http://www.cdc.gov/homeandrecreationalsafety/falls/adultfalls.html
簡潔な内容です。概略がわかります。

老人施設では、家庭より転倒・骨折が多いとのことです。

米国国立疾病予防センターCDCによる転倒・骨折予防対策の説明です。

(6)Falls Assessment and prevention of falls in older people、  NICE
http://www.nice.org.uk/guidance/cg161/evidence/cg161-falls-full-guidance2
英国国立医療技術評価機構NICEが、各種の転倒骨折予防対策について評価したものです。

老人のための慈善団体による転倒・骨折予防法の説明です。