職場の「5分間だけの勉強会」における提案です (平成25年12月)
幸福プロジェクトの提案
(1)自分に良いことが起きると‥‥‥慣れてしまう。当然と思う
(2)自分に悪いことが起きると‥‥‥痛みがある。痛みはいつまでも続く
(3)その結果、苦痛が、頭の中の大半を占めるようになる

なぜこのようになるのか
進化的視点‥‥‥肉食獣に襲われる可能性(弱肉強食)、法律の無い自然状態
→ 悲観的な方が、生存確率が高い
→ 悲観的な方が、生存確率が高い
現在は必要が無い (肉食獣はいない。法律がある)
(4)どうすれば良いか
・まず自分の気分を良くする (ご機嫌であることを選択する)
・自分の良い点、相手の良い点に注目する
・今日起きた良いこと3つを書き出して、それがなぜ起きたかを考える (セリグマン教授のお勧め)
・人の役に立つ

・人の役に立つ

文献
坪田一男教授 「ごきげんな人は10年長生きできる」 (amazonの書評を書きました)
斉藤一人さん「上気元の魔法」
その他のポジティブ心理学の本
Happy People Live Longer (Science誌)