今週の英語
 
(1)TOEICの成績がでました。またも790点でした。心を入れ替えて勉強しようと思います。
 
(2)映画「Outbreak」を見ました。重症の感染症が広がる映画です。予告編です。
感染症は、一つ間違うと、人々の間に爆発的に広がって行くことがあります。
 
(3)映画「2012」を計10回くらい見ました。
3時間×10回=30時間くらい費やしました。以下のようにいくつかの単語を憶えることができました。
 
・自動車や飛行機がひどく揺れるときに「つかまれ」という意味で「 Hang on. 」と言っていました。
・飛行機のパイロットが、副パイロットに「操縦を代われ」と言って運転席を立つときに「 Take over. 」と言っていました。
・パンツ型のオムツを「 Pull-Ups 」と呼んでいました。
・「 Wisconsin ウィスコンシン」の発音とアクセントが分かりました。
 
Movie mistakeを見ました。

(4)「 How do Fathers Fit in」という文書を読みました。
A4で6枚の文書です。
 
・「父親が小さい子どもとよく遊ぶと、その子どもは思考力や問題解決能力のテストで高得点を取る」(p2)
・「父親は、小学生の子どもに、新しい経験をさせるように努める。また、一人でなし遂げることができるように促す」(p3)
・「父親は、子どもの倫理観の発達に特別の役割を果たす。まず第一に、父親は子どもに直接に説明したり指示したりする。(中略)第二に、自分が手本になることによって子どもに示す」(p4)
・「子どもが13歳~19歳になっても、父親と母親は、子どもの信念、価値観、人生設計などについて、子どもに大きい影響を与える」(p4)