(1)FIFA
試合中の速報も、FIFAのサイトを見ています。実況中継はありませんが、試合後、半日もすると、ゴールシーンの動画がアップロードされます。他国同士の試合のゴールシーンも見ることができます。私は、4年前にも、FIFAのサイトを見て堪能していました。
(2)オバマ大統領の演説
私は10回以上聞きました。なかなか良い内容です。大統領は、父親としての仕事は重要であると述べています。良い演説は、正しい現状認識と、正しい方向性を我々に与えてくれます。スクリプトは9割くらい分かるのですが、ヒアリングでは、1~2割が分かる程度です。演説はゆっくり話されるので初心者向けですが、スクリプトを見ながら聞いても、わずかしか分かりません。私には、演説さえも速過ぎます。VOAを勝手に卒業しましたが、行くところがありません。
(3)CDCの青年向けのタバコ予防ビデオ
CDCのサイトには、青年向けのタバコ予防ビデオがあります。タバコ会社による宣伝が、いかにひどい嘘であるかを説明しています。タバコのような恐ろしいものが、子どもたちの手の届くところにあります。しかも、タバコ会社は、子どもたちにタバコを吸うようにさせようとして、いろいろなことを行っています。恐ろしいわなが待っています。タバコ会社は、マーケッティング・リサーチなどの科学的手法を用いて販売を行うので、素人は、かないません。政府レベルの対応が必要です。
・ Smoke screener(映画の中のタバコ)‥‥タバコ会社は、映画の製作現場にお金を払っています。
・ I can't breathe(息ができない) ‥‥‥タバコを吸って肺気腫になると息ができなくなります。
・ Seven deadly myths.(7つの誤った考え)‥‥タバコについての誤った考えです。死を招きます。
(4)「Fatherhood Institute research summary(父親研究所の研究要旨)」
これを読んだところ、以下のような文がありました。以下の文を Wikipedia の「父親の役割」に書き加えました。
・ 子どもの出生直後から、父親が、充分に支持的に子どもに関与すると、子どもに良い影響を与える。生後7ヶ月の時点や生後3歳の時点で、子どもの言語発達はより良好となり、より高いIQを持つようになる。(p6)。
・ IQへの効果は持続する。子どもが6歳の時に父親が子どもに積極的に関与すると、子どもが7歳の時のIQや学業成績に良い影響を与える。また、子どもが7歳の時に父親が子どもに積極的に関与すると、子どもが7歳の時や11歳の時のIQに良い影響を与える。(p6)。
・ 父親と子どもの言語交流は、母親と子どもの言語交流とは異なっている。このことは、子どもの役に立っている。父親は、より長い言葉を使い、より抽象的な言葉を使う。母親が感情を表現する言葉をよく使って、子どもが感情を理解する助けをしているのに対して、父親は原因を説明する言葉をよく使って、子どもが論理性を理解する助けをしている。(p8)
(5)「100語でスタート英会話」
朝のわずかな時間に聞いています。90回分あります。
試合中の速報も、FIFAのサイトを見ています。実況中継はありませんが、試合後、半日もすると、ゴールシーンの動画がアップロードされます。他国同士の試合のゴールシーンも見ることができます。私は、4年前にも、FIFAのサイトを見て堪能していました。
(2)オバマ大統領の演説
私は10回以上聞きました。なかなか良い内容です。大統領は、父親としての仕事は重要であると述べています。良い演説は、正しい現状認識と、正しい方向性を我々に与えてくれます。スクリプトは9割くらい分かるのですが、ヒアリングでは、1~2割が分かる程度です。演説はゆっくり話されるので初心者向けですが、スクリプトを見ながら聞いても、わずかしか分かりません。私には、演説さえも速過ぎます。VOAを勝手に卒業しましたが、行くところがありません。
(3)CDCの青年向けのタバコ予防ビデオ
CDCのサイトには、青年向けのタバコ予防ビデオがあります。タバコ会社による宣伝が、いかにひどい嘘であるかを説明しています。タバコのような恐ろしいものが、子どもたちの手の届くところにあります。しかも、タバコ会社は、子どもたちにタバコを吸うようにさせようとして、いろいろなことを行っています。恐ろしいわなが待っています。タバコ会社は、マーケッティング・リサーチなどの科学的手法を用いて販売を行うので、素人は、かないません。政府レベルの対応が必要です。
・ Smoke screener(映画の中のタバコ)‥‥タバコ会社は、映画の製作現場にお金を払っています。
・ I can't breathe(息ができない) ‥‥‥タバコを吸って肺気腫になると息ができなくなります。
・ Seven deadly myths.(7つの誤った考え)‥‥タバコについての誤った考えです。死を招きます。
(4)「Fatherhood Institute research summary(父親研究所の研究要旨)」
これを読んだところ、以下のような文がありました。以下の文を Wikipedia の「父親の役割」に書き加えました。
・ 子どもの出生直後から、父親が、充分に支持的に子どもに関与すると、子どもに良い影響を与える。生後7ヶ月の時点や生後3歳の時点で、子どもの言語発達はより良好となり、より高いIQを持つようになる。(p6)。
・ IQへの効果は持続する。子どもが6歳の時に父親が子どもに積極的に関与すると、子どもが7歳の時のIQや学業成績に良い影響を与える。また、子どもが7歳の時に父親が子どもに積極的に関与すると、子どもが7歳の時や11歳の時のIQに良い影響を与える。(p6)。
・ 父親と子どもの言語交流は、母親と子どもの言語交流とは異なっている。このことは、子どもの役に立っている。父親は、より長い言葉を使い、より抽象的な言葉を使う。母親が感情を表現する言葉をよく使って、子どもが感情を理解する助けをしているのに対して、父親は原因を説明する言葉をよく使って、子どもが論理性を理解する助けをしている。(p8)
(5)「100語でスタート英会話」
朝のわずかな時間に聞いています。90回分あります。