脂肪の摂取

バランスのとれた食事をするにあたって、脂肪の摂取をどうするかという問題があります。通常は、脂肪は摂取過多になっています。どうしたら適正な量の脂肪を摂取できるでしょうか。

一つの解答は、食品交換表を用いる方法です。

まず、脂肪の摂取を極力減らします。てんぷらの衣をはがして中身だけ食べます。カツの衣もはがして中身だけ食べます。肉では赤身だけ食べて白身は残します。ポテトチップは食べないようにします。そうしておいて、食品交換表の脂肪を適正な量だけ摂取します。脂肪摂取が1単位であるのなら、表より、マヨネーズなら10g、サラダドレッシングなら20g、バターなら10gです。それらのうちの、いずれか一つだけ摂取します。マヨネーズ10gは、大さじ1杯弱です。

時に、脂肪の摂取は「少なければ少ないほど良い」と考えている人がいますが、それは誤りです。必須脂肪酸もあります。毎日、適正な量の脂肪を摂取しなければなりません。