朝「これから長念寺に向かう」と
mimisuke 先輩からのLINEあり

次いで伯爵からもLINEにて
「これから長念寺に向かう」

なんで同じLINEが来るのかなと思ったら
6月7日にあげた当ブログにて
2日連続で奥武蔵LTの応援に行くと
告知していたからでした~
(見てくれたからでいいんですよね昇天

でも前日はドームや居酒屋で飲み過ぎて
午前中は使い物にならず…ネガティブ

昼頃になって漸く復活してきたので
遅ればせながら長念寺へ向かいました

高麗神社に駐車し参拝後にスタート
長念寺へはロードで6kmくらい

ちょうどボリュームゾーンのようで
長念寺エイドは大賑わいでした

伯爵の姿が見当たらないのでLINEすると
計測器の手前にいるとのことだったので
そちらに行ってみると…居ました!

しかし、すうとんさんは通過後でした泣
ただharustumiさんがもうすぐ来るはず

しばらくの間20kmの選手、35kmの選手
105kmの選手に『NICE RUN』と声掛けし
harustumiさんの到着を待つ

ちなみに金曜日に夜な夜な作った
応援団扇はこの日も忘れました笑

少し飽きてきたので愛宕山へ
様子を見に行ってきま~す

するとランナーの大行列とのスライドで
なかなか先に進めないじゃん

それではと仕方なく山頂で待っていたら
ブヨに刺されるしいいことない

伯爵のところに戻りmimisuke先輩にLINE

そしたらharutsumi さんは
もう暫くは来なさそうでしたので
(↑これ勝手な解釈)
「のどが渇いたね~」と450m離れた
コンビニでドリンク購入し戻って
トレイルサーチを確認すると…

なんとこの10分という短時間に
通過していたという間の悪さ笑

もしかしてまだトイレにいるかも?
といっても覗くわけにはいかないし笑


伯爵と必死になって追いましたが
竈門山の取付きでも追い付かず

でもワタシはすうとんさんにも会ってないし
このままでは何をしに来たのか分からない

ということで追跡を再開して5分後

竈門山山頂手前でついに視界に捉える

そしてペースが落ち気味だったので
ゴールまで引っ張って引っ張りまくる

長念寺からゴールまでの区間で
30位も順位を上げてフィニッシュ!
ちょっとキツかったですかね笑

フィニッシュ地点にはすうとんさんの姿
いや〜会えてよかったわ

出てもいないのに
いかにも出ていかのような写真

来年は出ようかな?って一瞬思いましたが
やっぱり応援の方が気楽でいいですよね

奥むさし駅伝
日高かわせみ
小江戸大江戸
もろやまトレイル
もろやま仰天
奥武蔵LT

今年に入って6本の応援ラン
小江戸大江戸以外は
全てトレイルを使っての移動

その小江戸大江戸も70k走っているし
どうやら知らず知らずのうちに
鍛えられているみたいですね

応援ランも捨てたもんじゃないな



今週末は『両神山麓トレイルラン』


さあ次は自分の出番だ