奥武蔵LT応援記① | さあ奥武蔵に出掛けよう
奥武蔵LT応援(1日目)
『1日目ってことは2日目もあるんかい』
って思ったそこのあなた!
正解です(ヒマ人)

その1日目は始発電車で西吾野駅スタート

子ノ権現からコースインして
飯能アルプス逆走ランをしました

前夜に作った応援団扇を持参したものの
飯能駅のコインロッカーに入れてしまい
日の目を見ることがなかったという
残念ぶりを発揮してしまいましたが
気を取り直してランを開始しました

栃屋ノ頭の手前で初めてのスライド
2人で話しながらやって来た池畑選手(右)
このまま総合優勝でした

その15秒後に前回優勝の矢嶋選手
今回は惜しくも総合2位でした

前坂分岐の手前に移動して
シゲさんは95番手で通過

シゲさんの1分後にインスタ繋がりの
モッティさんが通過

前坂分岐まで下りてきてすぐに

すうとんさん通過
ツーショット写真を撮り忘れた笑

そして顔を隠すのが勿体ないほど
満面の笑みのかつらさん
かつらさんとはtaka-pさん3人で
4月5日に試走をしたんですよね
この時も元気一杯で常にお喋りか
何か食べているかの印象でした
もちろん好印象です
そして今大会の成績は
これはびっくり27時間台という
とてつもない記録でゴール

ワタシには絶対に無理です

※これはびっくりと聞いて『ダイユウサク』を
思い浮かべた人は、いつか語り合いましょう


そして飯能アルプスをさらに逆走し
全選手一人ひとりに声援と拍手👏

東吾野駅で1日目の応援は終了です


応援後

応援後は所沢駅の日高屋で食事

そして今季7度目のベルーナドームへ

ニューデザインのファミT贈呈式に
出席してまいりました

プレゼンテーターはキンゾーさんです

キンゾーさんと生ビールで乾杯
試合は完敗ではなく辛勝でした

連敗スタートでしたがその後は5連勝
7戦中6戦でナベUと與座が先発しての
この成績は今の好調さを物語っています

職場の後輩も来ていましたので
キンゾーさんとお別れした後
後輩と居酒屋に立ち寄って
勝利の美酒に酔いしれました
2日目につづく

