箱根に遠征 | さあ奥武蔵に出掛けよう
ちょっと遅めの夏休みで
箱根に遠征してきました
「おっ、箱根駅伝の5区を走ったのか?」
小田原中継所
ますば箱根駅伝の第4中継所がある
小田原にやって来ました

まずは小田原城です

せっかく来たので歴史を学びました

入城料は510円でした
できればワンコインにしてほしかったです

家臣団といろいろ論議してきました
妻も一緒にです

少しだけ戦国武将になった気分を
味わうことができました

シャインマスカットソフトを食べました
期間限定メニューです
大涌谷

小田原中継所の鈴廣かまぼこを出発し
箱根湯本で少し足止めをくらいましたが
定点ポイント大平台のヘアピンカーブを
区間新記録のペースで通過しました

そして次は大涌谷にやってきました
城で歴史を学んだり
硫黄の臭いを嗅いだりと
なんとなく山口穣さんのブログを
意識しているようでした
もちろん、なんとなくです

名物の黒たまごは定番のようです

本当に真っ黒です

しかし殻を破ると真っ白でした

黄身は黒身なのかと思っていましたが
そこまでの技術はないようです

次に黒の肉まんを買いました
黒に対するこだわりを感じます

しかし中身は普通の肉まんでした
普通においしかったです
もちろんほめています
宿泊地
箱根湯本の温泉宿に泊まりました
ホテルの外観を取り忘れました

客室露天風呂が付いていました

しかし風呂に入る前に一杯です

もう一杯

さらにもう一杯
そういえば箱根の5区を走るどころか
自分の足では1ミリも走りませんでした

