お久しぶりです!
ランネタがないため
ブログを放置していましたが
再開して徐々にアップしていきます
走ることすら忘れていましたが…
マラソングランドスラムのひとつ
富士登山競走が終わりましたね
見事完走されたみなさん
おめでとうございます
ありがとうございます

そして惜しくも完走が叶わなかった人も
たいへんお疲れ様でした
過酷なレースに挑んだ全てのランナーに
拍手をおくります

自分は今年3月のエントリーの段階で
仕事を休めないことが分かっていたので
エントリーを見送りました
皆さんの詳細レポを拝見していないので
大会の様子は分かりませんが
今年も厳しいレースだったと感じます
ブログで交流のある
taka-pさん、やっさんさん、ピーチさん…
フルマラソン3時間そこそこの記録を持つ
ランナーであっても厚く高い壁に
跳ね返されてしまいました

自分も山頂コースに過去2回出場し
いずれも8合目関門でアウト

辛うじて5合目関門はクリアするのですが
どうしてもその先で失速します
山岳地帯が弱いとは思っていませんが
10.8km地点の馬返しまでのロードで
脚を使いすぎてしまいます
スタートから全力でいかないと
5合目関門に間に合わないからです
4月以降、仕事が繁忙のため
ほとんど練習はしていません
隙間時間のジョグや帰宅ランのみです
帰宅ランといっても3kmくらいですが~w
6月のオクムには出場しましたが
ほとんど練習できていなかったので
残り20km以上歩き倒しだし~笑
富士登山競走は完璧な状態で挑んでも
8合目関門に間に合わないのに
今の状態では5合目も無理ですね
仕事はあと1週間ほどで
大きな山を越えられそうです
再来週の山の日を含め3連休は
久々に仕事は休みになりそうです
完全にオフコース
さよなら、さよなら、さよなら~
そのため来年の富士登山競走完走に向けて
まずは地元奥武蔵のトレイルで
リスタートします
