突然ですが
好きな野球漫画といえば?





タッチ



いやいや
そこはドカベンでしよ




ということでですね
いつだったかR2さんのブログにあった
山田太郎川島インター店に行ってきました




正式店名は『埼玉タンメン山田太郎』です


山田うどん食堂のラーメン版で所沢本店と
この川島インター店が2号店


早い!安い!うまい!腹いっぱい!
というコンセプトは山田うどん食堂と
なんら変わりはありません


そしてコロナ禍で開店した店舗だけあり
はい」と「ごちそうさま」しか
発しませんでした
まさに非接触型です


早速店内に入ってみると

店員
いらっしゃいませ
1名様ですね

「はい」

店員
お好きなお席にどうぞ


店員
ご注文はタブレットでお願いします

「はい」



名物にするか定番にするか迷ったけど

オーダーしたものは
名物野菜タンメン(780円)
彩の国黒豚餃子(3個)(120円)

野菜増し100gは無料サービスなので
それも忘れずにタップ



注文から5分くらいで着丼
うん早い



その2分後に餃子も提供されました


店員
以上でご注文の品はお揃いですか

「はい」



麺は北海道産の小麦を使用してるとか
ツルっとした舌触りと
もっちりとした食感の太麺で
豚骨スープによく合いました

本場の長崎ちゃんぽんは
食べたことありませんが
リンガーハットのちゃんぽんに
なんとなく似ている気がしました

餃子は彩の国黒豚なので
埼玉県のブランドですね


会計はセルフレジ
店員は出てこなかったけど
厨房の方に

「ごちそうさま」

って言ったら出てきました



専門店の味
煮干系醤油ラーメンが気になります

また近くに来たら
寄ってみようと思いました


最近越谷市に3号店が開店したみたい
県西部(所沢)
県央部(川島)
県東部(越谷)

お近くの店舗にお出掛けしてみては
いかがでしょうか昇天