はじめに

昨日は『【遅報】富士登山競走』に

たくさんの温かいコメントをいただき

ありがとうございましたニコニコ



結果は既報のとおり8合目タイムオーバー

この厳しい結果をしっかりと受け止め

来年の本大会で必ず山頂に立ちます物申す




  本日の練習

今日はダラダラと過ごす予定でしたが

昨日の結果がダメダメでしたので

朝夕に軽いジョグをしました


 早朝


 夕方



脚は少しだけダルオモ程度で何ともなし

8合目で終わってしまいましたからね魂が抜ける



まあ罰ゲームみたいなものです

ゴロゴロしていても強くなりませんから



今後のレースは

来年の富士登山競走を見据えて

トレイルが中心になりますが

久々にハーフマラソンなどにも

エントリーしようと考えています




  レース前日

今回は2日間休暇をとれましたので

前日受付をして河口湖のホテルに

前泊をしました




分かりづらいですが
1階にコンビニが入っており
買い出しが楽チンでした




夕飯は不動という店で
ほうとうをいただきました



コシのある麺に豊富な野菜



偶然てすがtaka-pさんも河口湖に前泊し
ディナーもほうとうだったようですが
シュワシュワした黄金色の飲み物が
隣にあったのは気のせいでしょうか笑


夕食後はやることがないので
翌日に備えて早めに就寝ふとん1ふとん3


しかし1時間おきくらいに目が覚め
眠れたのか眠れてないのか
よく分かりませんでしたネガティブ


結局2時に起床してしまい

テレビを見ながら荷物の最終確認や

ストレッチなどをしていました




  会場入り

4時15分に宿をチェックアウトしました




ホテル前の遊歩道から見た富士山
これから日本一のあの山に登ると思うと
ワクワクが止まりません



指定駐車場には15分で到着
雲が切れて山頂に朝日が差していました




シャトルバスの車内から見た富士山
山頂コース開催を確信しました



  スタートまで

会場に到着しジョグをしていたら
はじめにtaka-pさんとお会いできました
しかし少々弱気な発言が…
昨晩飲み過ぎてしまったか笑


その後、出走体制を整えていると
集合時間の6時になりましたので
集合場所に行ってみると



taka-pさんがNHKの取材を受けていました
とうふさん、やっさんさんとも合流



4人で記念撮影をしました
とうふさん、完走おめでとうございます



エールを交換しそれぞれのスタート地点へ



自分は最後尾のEブロック
前回5合目関門を30秒前に通過ですから
仕方ないですね



しかし
比較的ゆっくり待機場所に着いたものの
あまりガツガツとした人がおらず
ブロック最前列をキープできました


開会セレモニーのあと
午前7時スタートの号砲が鳴り響きました