3年ぶりの開催とる
富士登山競走まであと40日



毎年毎度のことだけど
この時期になると焦り始める驚き


ちなみに山頂コースの過去の戦績は
2017年 負け爆笑
2019年 引き分け昇天


「負け」は関門に引っ掛かり
「引き分け」は悪天候により
レースが五合目で打ち切られたため
ホッとした参考記録の扱いだけど


でも2時間15分という関門時間をクリア
だから引き分け~昇天



おいおい関門31秒前だろ物申す
って突っ込みが入りそうですが
MajiでKoiする5秒前よりはいいでしょ


広末涼子ではありません



それで今度こそ勝ち星をつけるべく
昨日は富士山へ試走に行ってきた




スタート地点である富士吉田市役所から
五合目佐藤小屋までの15km


結果はどんびっくりマーク


浅間神社まで17分33秒
中ノ茶屋まで42分26秒
馬返しまで1時間9分04秒
五合目まで2時間8分33秒


渋滞がなければこのタイムで走れそう




渋滞がなければ……ねオエー


問題は馬返しまでのロード
前回1時間8分38秒でこの渋滞であり
昨日の試走が1時間9分04秒


今年も同じ現象が見られるかも
エアデジャヴーではありません


まあ昨日のところは
この程度で許してあげるとして
あと実質1か月でどこまでやれるか


参加される方
富士登山競走死走
ぜひご一緒しましょう