小江戸大江戸応援記には
まさかの第二部がありました
しかも走ってないくせにブログのアップが遅い
68km地点、嵐山町にある
ショピングセンターの駐車場を拝借し
ここから逆走応援ランをスタート
ちゃんと帰りに買い物しましたよ
ビール、ヤキトリ、餃子、シュークリーム
ヒデさん、たまやんさんは
浄恩寺エイドのタイムから
先に行ってしまった様子
最初に姿を見せたのはcocoさん
声掛けたら優しく微笑んでくれたけど
自分だって分かってくれたかな
次に嵐山小川インターあたりで
230チャレンジのmimisukeさん
写真を撮り忘れました
taka-pさん
これがヘラヘラ走法というやつか
まだまだ元気そうだ
90kに参戦中かばやんさん
声掛けありがとうございました
まもなくして、らんな~さん
小江戸でやめようかなと
本調子には程遠いご様子
スピーカー音量Maxままおっち
上りの途中から歩道橋まで
ずーっとしゃべり通して
うん、完走を確信しました
そして90kのキンゾーさん
暑さに苦戦しているご様子
でもゴール関門時刻をしっかり把握し
タイムマネージメントは完璧でした
れいやんさん
今度チロルに行きましょうね
排便施設の水質調査を
入念にしていたポキールさん
カメラは辛そうな後ろ姿を捉えていました
チャペぞうさんは写真を撮れなかった
R2さんは暗くなりかけていたので
到着前に撤収させていただきました
気温が急上昇した今回の小江戸大江戸
今年は厳冬だったたから
急な暑さに身体が馴れてなく
実力を発揮できなかったランナーが
多かったように感じました
完走されたみなさん
改めましておめでとうございます
惜しくも完走を逃した人は
来年のリベンジを期待しています
自分はまずは大江戸ナイトランに
出てみようかなと思います
ポキさんのブログ、盛り上がってますね
ではまた
