ダイエットが目的で
ランニングを始める人は
結構いると思います
そういう自分も
きっかけはダイエットです
学生時代の最低体重は62kgでしたが
社会人になってからの最大値は
32歳のときの78kgです
さすがにヤバいと思い走り始めたものの
走っては止め走っては止めの繰り返しで
2011年に漸く週5日ランが定着し
体重が徐々に減り始めました
ちなみに今夜の計量では61.3kgでした
ところで今日のニューイヤー駅伝を
ご覧になった人も多いかと思います
その中継のなかで
旭化成の相澤晃選手の意外なエピソード
やせるために母親から勧められて
小学3年生で陸上を始めたのですが
練習が嫌でよくさぼっていたそうです
そんな選手が箱根駅伝で
区間新記録を2度も叩きだし
現10000m日本記録保持者で
東京オリンピック代表
名実ともに日本を代表する選手
となったわけですから
人生なにが起きるかわかりません
この話を40年前の
自分に聞かせてやりたかったです
それとゲスト解説の大迫傑さんの言葉が
心に残りました
太りやすい体質の人は
筋肉がつきやすい
でも余計な筋肉がついてしまっていて
ランナーとしては太すぎですかね
ちなみに自分は左の者です
たまには練習記録
赤城おろしほどではなさそうですが
冷たい北風が容赦なく吹き付けました