大会からもう1週間経過するのですね
時が経つのは早いです
年をとる証拠です
レース後2~3日続いた筋肉の炎症は
かなり落ち着いてきました
普段よりも
さらに遅いジョグでつないでいましたが
今日からは通常どおり長めの距離を
走ることができそうです
それでは3回目のレポです
そのため極力脚を使わないように
細心の注意を払います
中屋商店まで来ました
右折しもうしばらく進みます
ここから山伏峠TT
タイムアタック開始です
しかし速くは走れません
ゆっくりゆっくり進みます
おし○こが飲みたくなります
もうすぐ山伏峠です
しかし
ここに私設エイドを開設予定の
R2さんがいません
R2さんのチェックを
受けられませんでしたので
山伏峠を通過した証拠写真を撮ります
さあ、ここからは長い下りです
リズム良く下りたいところですが
何故か左膝が痛みキロ7分かかります
かばやんさんにかわされます
いつの間にか後ろにいたようです
どこで抜いたのか分かりませんが
きっとどこかで抜いたのでしょう
登りが速いと誉めていただきました
かばやんさんには
下りが速いと称賛する間もなく
その姿は見えなくなりました
弱ったな…と思いつつ
42km地点までやって来ました
42kmといえばあれです
前回のブログで紹介した
カツサプ摂取の時間です
「フルマラソンの距離」と思った人は
ハズレではありませんが
本設問に関しては大ハズレでした
これを飲んだら
膝関節の痛みが緩和されました
やはり一定の効果は実証されました
そしてなんとかCP3木の子茶屋に
無事到着したのでした
エイドでは
すいとん1杯
おにぎり2個
みそポテト2個
豆乳1杯
をいただきました
豆乳を要求したら
「あれっ、えっ、豆乳、おっ、おぉ~」
スタッフの方が戸惑っていました
きっと豆乳をオーダーする人は
少ないのでしょう
おし○こも飲みました
そして、トイレで
おし○こをしてリスタートです
つづく