昨日は、mimisukeさんにお誘いいただき
『トレニックワールド in 彩の国』
の試走にお供させていただいたキラキラ


地元で開催される最大級のイベント
ですからね

せっかくなので、トレーニングと
来年出場の判断材料としても
この試走の意義は大きいほっこり


越生駅7時スタートということで
10分前に到着すると、あれ2人?
前日、雲取山まで42kmピストンした
らんな~さんでしたガーン

35km地点の西吾野駅までの計画も
「越生駅まで戻ってくる」とか…アセアセ

心のなかでは途中離脱してもいいや
くらいの軽い気持ちでいたのに
越生駅まで戻ってくるって…
なんとなくヤバい雰囲気しょんぼり

でも結局、らんな~さんは
昨日の疲れもあって本調子ではなく
途中の東吾野駅で折り返すことに
なったのでしたぐすん


それでほぼ予定どおり7時スタート


五大尊つつじ公園からトレイルへ
見頃は今週末かな~


大高取山を経由して桂木観音で
1回目の休憩


全く眺望のない鼻曲山


鼻曲山の岩場を軽快に進むmimisukeさん


先週の『もろやまトレイル』で通過した
一本杉峠を逆走


スカリ山を経て北向地蔵で
塩豆大福を頬張りましたもぐもぐ


シャガの群生地
かわいい花ですね~音符


ユガテで2度目の休憩


賞味期限ギリギリ30%引きで買った
蒸しケーキ。期限が1日だけ過ぎたけど
味は変わらない、うんウマイもぐもぐ



冒頭でも触れたように③東吾野駅で
らんな~さんとはお別れ(写真なしアセアセ

さあ、ここからメインディッシュの
飯能アルプスへ


つづく


〈ラン記録〉
25日のラン 45.6km
4月の走行距離 400.0km
4月の疾走距離 34km

・自宅→越生駅 1.3km
・試走 33.7km
・高麗駅→自宅 10.6km
どうして高麗駅から走って帰ることに
なったかは、また追ってバイバイ


〈ダイエット記録〉
22日の体重 58.5kg(―0.7kg)
22日の体脂肪率 18.6%(+0.4kg)


朝食
月見うどん(2玉)、コロッケパン

ラン中
塩豆大福(1個)、蒸しケーキ(1個
アミノバイタルゼリー(1個
アクエリアス(1L)、野菜ジュース(350ml)
レモンウォーター(500ml)、コーラ(500ml)

黒豆あんパン(1個)
セブンティーンアイス(1本)

夕食
白米(120g)、ハンバーグ、木綿豆腐(130g)
ゆでたまご(1個)、大根サラダ、牛乳(300ml)

風呂後
ビール(糖質0350ml)、スライスチーズ(1枚)
チーカマ(1本)