昨日2月23日は令和になって初の
祝日としての天皇誕生日でお休みほっこり

久しぶりに外秩父・比企三山トレイルを
楽しんできたルンルン

比企三山とは、笠山・堂平山・大霧山の
総称で、いわゆる外秩父を形成している

埼玉県唯一の村・東秩父村の
橋場バス停を7時50分スタート!


初めはロードとトレイルを繰り返し
林道萩平笠山線の3.6km地点の
登山口から本格的なトレイルとなる


最初のポイント笠山神社には
約1時間で到着


至るところに「熊出没注意」
の看板が立てられているくま


笠山から堂平山までは30分弱
ここで漸くハイカー2人と出会う


手前は外秩父の稜線
おくりは群馬方面の山並み


次の白石峠。そこには
やっちん茶屋のワゴン車はなかった
(mimisukeさんは常連客?)


白石峠の激坂を上って定峰峠へ
定峰峠には10時過ぎに到着


おっ、ありました!


たまらず『おし○こ』休憩キラキラ


次に目指すは大霧山
この区間が一番きつく、おし○こ休憩含め
43分もかかってしまったショック


大霧山766.6m
狭い山頂であるが4グループほどが
ところ狭しと間隔をとって休憩していた

ここからは一気に粥仁田峠まで下り
秩父高原牧場へ


ソフトクリーム店を含めて
売店は冬期休業中だったぐすん


乳牛はたくさんいた牛


ここまで来れば
あとはロード4kmを下るだけ

3間45分でゴール、サブ4達成キラキラ
19.9kmだけど…アセアセ

高原牧場でソフトクリームを
食べることができなかったので
東秩父の道の駅にて
ソフトクリームを購入


おいしくいただきましたほっこり

昨日の埼玉県は風がとても強く
特に遮る木々が少ない山頂付近は
かなりの寒さであったゲホゲホ

もう少し暖かくなったら
また走りに来ようウシシ


〈ラン記録〉
23日のラン 19.9km
2月の走行距離 280.0km
2月の疾走距離 50km

〈ダイエット記録〉
体重 60.1kg(+0.5kg)
体脂肪率 18.7%(+2.0%)

朝食
ごはん 1膳
ロールキャベツ 1個
食パン(8枚切り)1枚
(メープルシロップ&マーガリン)
白湯 1杯

ラン中
ヴァームウォーター 1L
おしるこ 190g

ラン後
プロテインバー
ソフトクリーム(バニラ)

昼食
カツ丼
ハムカツ 1枚
ホットコーヒー(ブラック)1杯

間食
ガトーショコラ
ホットコーヒー(ミルク入り)1杯

夕食
ごはん 1膳
味噌汁 1杯
チキンカツ 3枚
コールスロー
ホッピー 1杯

風呂後
トマトジュース 180ml