おはようございます

おとといは、TATTAバーチャルランでハーフ走を実施。そして昨日は、軽め短めのジョグ。連日20kmとか走って月間600km以上走れる人があるけれど、ほんとスゴいなぁと思う。自分にはそこまでの体力はないので、今後も地道にコツコツといきたい

さて、今日は職場の定期健康診断の日。
なんか、ほかのブロガーさんと同じ健康診断ネタ。10月って時期なんかな。
毎年、引っ掛かるのが、高脂血症、高血圧、貧血。どれも薬物療法するほど悪くはないけれど、必ずといっていいほど指摘されるのだ。
降圧対策としては、塩分を控えめ、具体的には、フライにソースをかけない、餃子に醤油をつけない、ドレッシングは少なめなど。また、トマトジュースでリコピン摂取

貧血は、鉄剤飲んでるし、大豆製品を意識的にとったりしているので、その効果に期待したいところである

高脂血症については、本当は糖質や脂質を控えめにするのが効果的なんだろうけど、やはりランナーたる者、そこは糖質制限するとランニングのパフォーマンスがさがってしまう。また、走ったあとは、好きなものをガッツリ食べたい。そこで、スロージョグを多めに取り入れて、善玉コレステロールの増加を促している。
その分、スピードはガタ落ちであるが。
体重については、順調に減っている

今年の1月から、緩やかではあるが、徐々に右肩下がりのグラフを描いている。そういえば、フルマラソンに換算すると、1kg減量ごとに3分速くなるとか。
この理屈でいえば、自己ベストを記録した5年前の体重と今の体重を比較すると、5kg以上減っているので、単純に15分更新できる計算だ。今はフルマラソンの大会はないけれど、来年は大幅な自己ベスト更新を目指すシーズンとしたい。
まあ、まずは、奥武蔵/秩父ジャーニーランだ。早く参加案内が届かないかなぁ。大会が待ち遠しい限りである

〈ラン記録〉
14日のラン 5.4km
10月の走行距離 193.8km
オクトーバーラン 1084位
〈ダイエット記録〉
体重 60.8kg(前日比+0.3kg)
朝食
ごはん 1膳
納豆 1P
ウインナー 1本
チーズはんぺん 1枚
薄皮パン(焦がしキャラメル) 1個
トマトジュース 1杯
昼食
弁当
夕食
ごはん 1膳
わかめスープ 1杯
麻婆茄子
トマトジュース 1杯
プルーン