試走の中盤、国道140号「上野町交差点」から「CP6道の駅みなの」までとなります。引き続き、初めて出場されるランナーさんへの道案内を兼ねていますので、ぜひ参考にしてくださいニコニコ

 
 
国道140号をひたすら北上する。この140号は、三峰口から続いている。どこまで続くかというと、三峰口から20km以上先のガストまで直進することになる。上野町からは、10kmくらいかな?
 
 
上野町交差点を過ぎると、向かって右手には、「道の駅ちちぶ」が見えてくる
 
 
道の駅入口信号には陸橋があるが、ここには歩道がない。そのため、コースは側道を通ることになる。
 
 
そのまま直進

 
当日は、深夜で真っ暗なため、足もとに要注意
 
 
無事に陸橋の向こう側に出られたウインク
 
 
自販機で、ポカリとドデカミンを購入
 
 
ぶっかけうどん、食べたいなぁ鍋
 
 
焼き肉とビールもいいな焼肉生ビール
 
 
ぐるぐる寿司も食べたい!寿司
 
 
市内には数多くの飲食店があるが、大会当日ここを通過する時間帯は深夜。
 
 
コンビニ以外は、ほとんど閉店しているのだショボーン
(写真は、和銅黒谷駅前のセブン)
 
 
和銅遺跡は、この近くにあったのね
 
 
秩父音頭発祥の皆野町に入り、CPが近づいてきたのが何となく分かる。しかし、CP道の駅みなのは、親鼻駅の近くにある。このあと皆野駅、その次の駅が親鼻駅なので、まだ一駅分先だ。「あともう少しだ」というモチベーションと「あれ?なかなか着かないな」という、もどかしさが混在するので、ここは無心になり淡々とペースを刻むことをお勧めしたい。
 
 
かわいい交番ラブ
 
 
交番から500mほど先にあるガストが目に入ると、思わずガッツポーズをしたくなるグッここを右折右矢印
 
 
ガストの駐車場を巻いて、CP6道の駅みなのに到着
 
 
移動販売車があったので、迷わずいちごのスムージーを購入
 
 
うましトロピカルカクテルクールな顔をしたつもりだったが、この疲れきった表情。ほんと、生き返ったわ(笑)
 
 
《続く》
 
 〈ラン記録〉
6日のラン 8.0km
10月の走行距離 113.9km
オクトーバーラン 430位


〈ダイエット記録〉
体重 60.7kg(前日比-0.1kg)
 
 朝食
ごはん 1膳
納豆 1/2P
ハッシュドポテト 1枚
ウインナー 1本
ホットコーヒー(ミルク入り) 1杯

昼食
弁当

夕食
ごはん 1膳
白菜のクリーム煮込み(白菜、豚肉、人参、ピーマン)
オムレツ

間食
大豆グラノーラ 3枚
就寝前
トマトジュース 1杯