おはようございますニコニコ


昨日、日曜日の最高気温は、37.2℃アセアセ
しかし、先日の40.2℃に比べれば、3℃も低いので暑いからといって、ダラダラ過ごすわけにはいくまい照れ


来週の日曜日は大会なので、1週前はガッツリ走っておきたいところ。できれば6時間くらいのトレラン。山の中をペースを問わず、のんびりと…なんて思いながら出掛けました。


自宅を7時にスタート。役場前からトレイルに入ります。この時、すでに汗びっしょりムキー山に入れば涼しいだろうと安易に考えちゃったりして照れ


500mほど走ると、世界無名戦士之墓入口



階段の先に、第二次世界大戦で命を落とした英霊が祀られている霊廟


15日は終戦記念日。1日遅れの慰霊。


根っこの急坂を登りきると西山高取


自宅からここまで30分ほど


次の目的地は大高取山


その前に幕岩展望台へ。大高取山との分岐から幕岩までの道は、今日は、まだ誰も来ていないみたいで、無数のクモの巣が張り巡らされており、それを取るために枝を振り回して歩いていたら、蜂みたいなやつに当たって、ブーンという音に追いかけられ、散々な目にあってもうたガーン



ようやく大高取山三角点。スタートから1時間もかかってしまったよタラー


しかもめっちゃ蒸し暑く、すでにヘロヘロ宇宙人くん


このあと、桂木観音から一本杉峠経由で、鎌北湖方面に抜ける計画でしたが、ここで早くも下方修正。桂木観音から下山することにしましたショボーン


桂木観音


鐘を鳴らす


ようやく、Oparkにたどり着いたが、お風呂セットを持っていないので、そのまま自宅へ



高低図。全然、大したことたいんだけど、奥武蔵は標高が低いし、風も通らないから、非常に蒸し暑いハートブレイク


低山で気軽に登れるけどねラブラブ


3時間近く活動して13.1km…。
距離だけ見ると物足りない…。
なんか損した気分だ…。


そんなわけで、16時過ぎから二部練グラサン
内容はロード70分のランキラキラ



結果は、偶然にも朝と同じ13.1km
今度は得した気分でしたお願い


〈ラン記録〉
16日のラン 26.2km
8月の走行距離 223.8km

〈ダイエット記録〉
体重 60.9kg(前日比―0.5kg)


朝食
トースト(マーガリン) 1枚
ヨーグルト(無糖、低脂肪) 1杯
春雨スープ(韓国チゲ風) 1カップ

ラン中補給
ヴァームウォーター(薄め) 1000ml
グリーンDAKARA(ミルクと果実) 500ml
塩タブレット 3個

ラン後補給
コーラ 280ml
牛乳 200ml
スライスチーズ 1枚

昼食
トマトスパゲティ
サラダ

間食
アルフォート 1枚
チョコカステラ 少々
カプチーノ 1杯

ラン中補給
ヴァームウォーター(薄め) 500ml

ラン後補給
牛乳 200ml

夕食
ごはん 1膳
鯖味噌煮 1切れ
スパゲティサラダ
たまご、エリンギ、もやし炒め
ビール 350ml