2月14日に受検した脳ドックの結果が郵送されてきました
おそるおそる開いてみると。。。
頭部MRI・MRAの検査は異常なし
ただし、血液検査で、悪玉コレステロールの増加を確認
さらに、頚部エコー検査で、動脈硬化性変化
動脈硬化性変化って何だ?
結果表を持って、かかりつけ医へ
実は以前から悪玉コレステロール値が高く、1月中旬にも、このクリニックを受診していました。すでに食事療法の指導をされており実践中。結果が出るまでに最低3ヶ月はかかると言われていたけど、この結果はかなりショックだ
しかし、先生
『食事、運動ともに頑張っているので、できれば薬は使いたくない。あと3ヶ月継続してみよう。体には絶対にいいから。それでも数値が変わらなければ薬にしようよ。』
遺伝もあるので数値が変わらない場合もあるみたい。ちなみに母親に確認したら、両親ともに同じ病気をもっているようだ
1月中旬から1ヶ月半で、すでに体重も2.5kgくらい減っているので、あと3ヶ月、本気で取り組んでみよう
さて、今週の練習
2月27日(水) 1kmインターバル×5本、rest200mジョグ
設定タイムは、4分40秒
目標タイムで走ることができ、よい刺激入れになった
3月2日(土) 5㎞ペース走
設定タイムは、5分00秒
これも目標どおり
古河はなももでは、3時間40分切りを目指そう