1月17日(木)
たまっていた代休を取得
正月太り解消のために、できれば30㎞を目標として
9時10分、千年谷公園をスタート
まず、元気なうちに大東坂へ
後半では絶対に上ろうと気になれないので
娘が小さい頃お世話になった、こども動物自然公園を通り過ぎます
その後、越辺川の河川管理道を進みます
越辺川…。なんて読むか分かりますか
答えは後ほど。。。
快晴で、ほぼ無風の絶好の河川敷ラン日和です
川島町の天神橋からR254を横断し、平成の森公園
大東坂を経由したので、ここまで22km
1周1kmのコースを1周しました
風光明媚で心が落ち着く公園ですね
ふたたびR254を渡って、越辺川方面へ
今年は何羽のハクチョウが飛来しているのでしょうか
えっ
たったのこれだけ
今年は暖冬だからでしょうか。カメラマンの方が多かったです
カモはたくさんいて、近くに寄ってきてくれました
この時点で30㎞オーバー
ノルマ達成です
さあ、ここからは、脚の痛みとの戦い
もうすでに疲れ果てています
でも、なんとか最後まで歩かずにゴール
走行距離:37.2㎞
時間:4時間26分05秒
あっ、河川名の正解は。。。
でした
知っていた方は、地元の人か、かなりの通ですね