VFFで奥武蔵グリーンラインチャレンジ【その1】 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

D:「おはよう、脚の具合はどう?」
G:「肉が離れて、こっちの足首は関節炎。今でも痛いし…。」


手負いのガッチャごん、1人だけ重荷を背負わせて奥武蔵デーモンと闘わせる訳にはいかん、デビルはこの時ひとつの決断を下す。


D:「んじゃ、俺はこれで走るわ。」


足元は、デビルカラーで揃えられた
『ブィブラム・ファイブ・フィンガーズ(VFF)』

いまだかつて、この靴で15キロ以上走った事はなく、下手をすれば途中で脚がパンクする可能性だってある。
それでもデビルは敢えてイバラの道を行く。


だって最近へんた…度では全くガッチャごんに太刀打ち出来ないんだもん…。


それはさておき、ついにD&Gに赤レンジャーアフロを加えたヒーローズが高麗神社のスタート地点に降臨!
あたりはたちまち阿鼻叫喚の地獄絵図とかす…。


「ガッチャごん、この前はお疲れ!」
「脚は大丈夫?」


流石、雁坂のヒーローだけの事はある。デビルなんかに目もくれず、ガッチャごんは玄人さんには大人気だ…。
しかし、どうやらデビルは見た目が派手なせいなのか、玄人さん以外には結構人気があり

「ウイングに電飾が付いてる!」
「なんか光ってる~」


とお声がけを頂く。とっても嬉しいが、今日のお洒落ポイントは靴なんだよね…。お願い、誰か気付いて…。


そうこうしているうちに、スタートの時間。
このレース、ウェーブスタート方式なので、1人1人がスタートラインから順番に出走。
ヒーローズは大会の平和を守る為、スタート位置でランナー1人1人を見送る。
新しく修得した、腕を真っ直ぐ前に突き出し、手首から先だけ手を振る


ディズニーキャラクター式手振り


を見せつけながら…。


次回、奥武蔵序盤の闘い編に続く。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村