前にも同じようなタイトルを書いたように思いますが、改めて書きます🤏



何でもかんでも自分が良いと思うものを選ぶというのは難しい話ですが、選べる物は選ばないとダメだと思います👆




スポーツをしていれば己の肉体とそれを支える道具の存在は非常に大きいですね。





その道具選びは選手にとってとても重要です。
当たり前のことですよね😌





その道具選びの段階で、流行や他人のアドバイスだけを取り入れた選び方では物は良くても自分には合わなかったりするパターンがあります。



そのパターンでは自分の感覚との差異があった場合に、
・みんなが履いてるし良いシューズだから履いときたい
・履き心地に違和感があるが、これに耐えれば履きこなせる
・これくらいの違和感なら大丈夫だろう


と言った考えが湧いてくると思います。
この考えはなかなか危険で、一歩間違えれば故障やスランプに繋がってしまいます🤔




このように言う人も中に入ると思います↓

"感覚はあくまで自分の中にあるもので、その感覚に頼っていてはダメ!!"

これに対しては私は全てではないですが反対です。
感覚に頼りすぎるのも危険ですが、自分の感覚というのは競技者として大事です🤔



人間は機械ではないので、科学的なものが全て正しい訳ではありません。
それぞれにいろんな経験があって、そこから培った感覚がたくさんあると思います。



レースにおいても勘が働く人はスパートの掛け時や勝負所を経験から判断しているパターンが多いです。
これって感覚ですよね👆



勝負時というのはいつも一緒のパターンではないので、感覚が強みになります。




話を戻しますが、シューズ選びでの今まで培ってきた感覚(履き心地、サイズ感、フォルム、圧迫感や紐の感じetc...)は大事にした方が納得いく競技が出来ると私は考えます☺️




アドバイスや流行を参考にすることで今まで気付けなかったことに気付けるきっかけになることもあるのでその全て否定するのは難しいです。
それを参考にした上で自分が納得して使用するなら良いと思います😌




自分の感覚を信じた方が自分の結果をしっかりと受け止めることができるように感じます!



変な逃げ道を作らないことに繋がるのかなと🧐



これはシューズに限ったことではないですが、いろんな場面で自分で選ばないといけない時は来ます。
そんなときに上手くいかないこともありますが、自分の納得のいく選択が出来た時はやっぱりそれなりに結果は付いてくると私は思います👌




ちなみに私は今、NIKEのシューズをメインとして履かせてもらってます。
履きはじめの頃はasicsを履いていたのでシューズを変えて馴染めるか不安でしたし、シューズを今変えることはリスクあるのかなと思っていました。



シューズメーカーは定期的にシューズの型を変えてきます。その中でこの部分は残しといて欲しいというものがことごとく廃盤になっていったので、何を履けばいいのかすごく迷いました。




似たような型は試しましたがダメでした🙅‍♂️
本当にこの時はシューズ選びで迷っていたのでしんどかったですね😭




ですが、変えると決めたときから思い切ってシューズを一新したら意外と脚に良い感じにフィットしました。




いまは信頼してシューズを履くことができています👟
そうなってくると充実してきます👌




正解は1通りではないので十人十色でそれぞれの選択肢を作ればいいと思います☺️
メーカーを複数使うのもありですし、1つのメーカーに絞るのもありなわけで。



納得したものを使った上で競技をすれば、失敗や故障を防ぐことにも繋がるのでアスリートのみならず一般の方にもそこを重要視して欲しいですね😁