(南禅寺から銀閣寺方面へ向かう)
南禅寺→奥丹の前を通り…
向かった先は
熊野若王子神社


名前の通り
和歌山県にある熊野神社にもかかわりがあるようです
桜が咲く頃に来たらもっとキレイなところなんだなと思いました
1160年(永暦1)後白河上皇が紀州熊野権現を勧請して創祀した永観堂の守護神としての神社。京都三熊野のひとつ。
次に向かったのは大豊神社(おおとよ)


狛鼠、狛鷲、狛猿がいる大変珍しい神社
テクテク歩いていると…
ようじやカフェを見つけ
ここで一休み


次に向かったのが永観堂(禅林寺)
みかえり阿弥陀がまつられていました。
水琴…!!!
音がすごくきれいでここに五分ぐらいいたかな。


土曜日の寺巡りはこれにて終了。
Android携帯からの投稿