【2025年1月13日】


そして成人の日だが、成人も聖人も星人も朝は松屋で間違いない



せっかくの帰り道、目についたものは見てみよう


織田塚!


けっこうお亡くなりだ…




竹中半兵衛誕生の地!


いかん、谷原章介の顔しか思い浮かばん




続いて、夜叉ヶ池伝説の八丈岩に来てみたが


どこのどれがそのなんなんだかわからんかった




日本のあちこちにある(かもしれない)日本一うまい水を飲んで




日本一かどうかは知らんがふじはし道の駅で美味いそばを食った



せっかく道の駅にいるので日本一かどうかは知らんが2025年1月13日の湯あたりは…


いび川温泉 藤橋の湯!


なかなか溶ける系のお湯だ
溶けたせいか湯舟の縁で滑って向う脛でニードロップした

(向う脛は「ニー」じゃねえ)


痛いよぉぉぉ

「いび川」の文字の形が泣いてるように見えるのは気のせいだ




痛みをこらえて雪の中を藤橋城にやってきた


…お休みだった

お休みの私を国土交●省のアンケートが直撃する
アンケートの内容はともかく、インタビューが下手すぎるぞ国●交通省



そんなこんなで愛知と岐阜、始まりと終わりが雪の中の三連休は終わりを告げる
次はいつどこ向う脛、じゃまた!