【2024年9月14日】

敬老の日の三連休、私もいい年なので自分に敬意を込めて旅に出る


旅なら松屋特盛松屋



松屋パワーあふれて2024年9月14日の湯あたりは…

久瀬温泉露天風呂 白龍の湯!

入り口で呼べど叫べど誰も出てこないだけあって湯舟は露天オンリーの潔さ
そしてお客も自分だけで極限まで湯を堪能できたぞ(すべて誉め言葉)



湯舟一つでは時間持て余すかと思いきや、10mほど先にスズメバチの巣があって、行き交うスズメバチを見てたら面白くて飽きることなく溶けるほど長湯できた




死ぬほど浸かったのでこっちはスルー




白龍様のおかげで心も体も金も豊かになった私はお参りに行ったぞ


 

この辺の鹿さんは字読めるん




石灰岩を登る



ありがたやありがたや


見晴らすか


見晴らした

 

 

いきなり出口と言われても入っとらんのだがなぁ


化石も見た


私も死んだら化石になろうかなぁ




木下藤吉郎が一夜で作った墨俣一夜城
…車止める場所がねえ!




奥の細道むすびの地に来た


蛤の…
蛤の…
味噌汁飲んだら…だめだこりゃ




ここまで来たら大垣城
 


入城時刻も終わって眺めるだけの大垣城


お…おあむ~



さあ入城料も浮いたので豪華な昼夜飯

日本中どこで食べても「てんや」は美味い
天丼もちろん蕎麦まで美味い


旅初日
回りすぎたよ
足が棒

気がつけば
どことなくだが
五七調

これも芭蕉の執念か


旅続く
明日は
どこで方向音痴

じゃまた!