【2024年2月11日】


岐阜にはゆで太郎も山田うどんも見当たらないので当然松屋



さて今日はどこ行きましょかねー

 


とりあえず出世してみましょかねー

 

 

 


松にも神様にも祈ったから出世するかな?

…出家か?



出世の見込みが全くない私の2024年2月11日の湯あたりは…

羽島温泉!

ローマを彷彿させる円形の湯舟!(ローマ風呂が円形かどうかは知らない)
輪になって湯を楽しむご老体の群れ!(一人一人が丸まっているわけではない)


いい湯でした~




アクアワールド水郷パークセンターの再生堀田


水郷だからみずみずしい~

突撃!隣の風車小屋!

風々しい~(仮面ライダー仮面ライダーしい~)




岐阜通り過ぎて桑名に来たら浜の地蔵

 


なんか神々しい(地蔵だが)


芭蕉の句碑

明ほのや しら魚白き 事一寸


…シラウオ食いたいって句かな?




四日市港の稲葉翁記念公園で潮吹き防波堤を体験する



負けてられんから春になったら私は火吹きにチャレンジするか…




昭和 6 年に製作された現役最古の蹴上式の鉄道可動橋、末広橋梁~
動くとこ見れたらラッキー!…動いてなかったから私はアンラッキー!


跳ね上げ橋、臨港橋~



しかし、四日市港は防波堤も橋も良く動くな
も少し落ち着いたらどうだい?




そんな私は腹が落ち着かなくなってきたので山岡家


今日は岐阜から三重まで制覇したな!
この分なら日本征服も近いな!

でも明日は帰るよ、じゃまた。