【2023年9月16日】

今年も敬老の日がやってきた。
私も年寄りなので自分に褒美だ、旅に出よう!


旅に出るときゃ松屋の朝食(ごはん特盛無料)!




白峰から福井を抜けて岐阜県へ行く道すがらの空の駅。


しかしまださすがにアサギマダラはいなかった。
アサギマダラの根性無しめが!
…この酷暑では仕方がない。




眠気が出たので目覚ましに滝のような滝でないようなせせらぎを楽しむ。


これは?


これは!
最初からこうなのか?それとも靴から上が神隠しにあったのか?!



九頭竜道の駅でトイレ休憩。

 


おおっ、九頭竜ケツ祭りかぁっ!



一気に走って岐阜県は八百津町。

 


これが人気の八百津せんべい!


…と、岐阜県の宝物!(昼飯)



なぜ八百津に来たか?

それはあの「ハヤブサ消防団」の舞台(八百万)のモデルだからである!
ドラマのロケは群馬県らしいので厳密には聖地巡礼にならんのだが、まあ気は持ちようだ!
八百津を楽しもう。



八百津とくれば杉原千畝!

 


ピザをたくさん作った人?

ど阿呆!命のビザを発給したすごい素晴らしい人道博愛の人であるぞ!


記念のモニュメント類もいっぱいだ。
もっともっと大勢の人に来てほしいぞ!



杉原千畝記念館から見た八百津の町並み。

 


ちなみに…これUFOだ。
きっと人道博愛のUFOに違いない。




ハヤブサ消防団発見!

聖地巡礼達成!

 

 


…他に八百津で見るべきところ…困った。
思い浮かばない。


滝でも行くか。
五宝滝~!
五つの宝の滝だ、きっとお宝満載だ。


 

 

…きつかった。
なんてったって私は高所恐怖症だ!
坂と鉄製の絶対に下を見れない急な階段で死ぬかと思った。
いや、きっとあの時死んだんだと思う。


三途の川のカジカ(?)



死にかけたのでもう怖いものはない。


だから八百万せんべいなんかも買っちゃったぞ!




ついでにラーメン嫌いで餃子嫌いの私が王将セットだ。
人間死んだら怖いものはない!
いや、これもきっと杉原千畝氏の命のビザのおかげに違いない。



ちなみに八百津せんべいはとても美味かったぞ。
だから旅は続く、じゃまた。