【2020/11/22】

旅の二日目の朝食は京都だから京懐石だ。

…なか卯って京懐石のお店だろ?知ってるかい?

流れ橋。


 

 

 

 

 

 

 


前に来たときは台風で流されていた。
今日はしっかり流れていなかった。
流れてるのは、流されてるのは…俺だけさ…


続いて光秀つながりで比叡山延暦寺に行こうと思ったのだが…
…何となく気が変わったので伏見稲荷に向かう。


着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか人いっぱいだ。
何がコロナだ?どこらへんがステイホームだ?

…あ、普通ならこんなもんじゃないのか。

千本稲荷をくぐってくぐってくぐってくぐって…頂上に向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 


と、遠い!
千本稲荷を何本まで数えられるかチャレンジしようとしたが…20本で断念した。

 

 


途中で眼力大神にお祈りする。


なんたって網膜剥離だからな、俺!(←偉そう)

さて息も上がり上着も脱ぎ捨て写真撮るのも忘れて歩き続け…

頂上着いた。

着いたらなんかどうでも良くなった(←バチアタリ)
下りは早い。
あっという間だ。
地球の引力は凄い。

 

 


狐様と鬼滅っぽい土産物屋に別れを告げ、伏見稲荷大社を後にする。


自分的にものすごく珍しく有名観光地を訪れて疲労困憊の2020年11月22日の湯あたりは…


天然温泉 天翔の湯!

京都の街中の銭湯とは思えないパワーを感じられる温泉!
稲荷で疲れ果てた私はまるで狐が憑いたかのように元気になった。

そのせいだろうか、この日のディナーは…

ふっふっふ、これは私のおいなりさんだ!

三日目に続くぞ、じゃまた!