今年いっぱいでYAHOOブログがサービス終了との知らせがあった。
驚くとか悲しむとか爆笑とかではなく、なんだかとても疲れた気がした。
驚くとか悲しむとか爆笑とかではなく、なんだかとても疲れた気がした。
自分がブログを始めたのは2008年だから、10年以上続けたことになる。
あたりまえだが、この10年超の間に、色々なことがあった。
引越、転勤、左遷、老化、入院手術、そして…東日本大震災。
あたりまえだが、この10年超の間に、色々なことがあった。
引越、転勤、左遷、老化、入院手術、そして…東日本大震災。
一時は、お気に入りブロガーさんともつながることができ、それなりに楽しいブログ生活だった。
しかし最近は、より気軽なSNS生活を満喫し、いつの間にかブログ記事はひと月遅れになり二か月遅れになり半年遅れになりついには一年遅れとなり頑張ってリアルタイムに追いつこうとするも…
現時点で十か月遅れをキープしている始末だ。
冷静に考えて、サービス終了までのあと九か月でこのブログの記事がリアルに追いつくとは思えん。
そもそも、頑張ったところで泡と消えるのがわかっているとどうも書く気になれない。
だから、これを機に一休みすることにした。
どうせ、年が明けるころにはこの『単車とお湯と楽描きな日々(ついこのあいだまで「エレキと単車…」だったが)』は跡形もなく消え去るのだから、それまでは現状維持で残しておくけど…
更新はもうしないだろう。
ま、YAHOOさんも別のブログへの移転をサービスしてくれるようなので(あまり信用してないがww)、
気が向いたらどっかの当面潰れそうにないブログサービスで再開するかもしれないけどね。
十年たてば人も街もブログサービスも変わる…と、
どっかの歌のフレーズみたいに思ってみたが、変わってないものもあった。
ブログ始まりのきっかけになったウチの単車、YAMAHA YD250(ヤットデタ2号)は,
驚くことに現役である(かなり老化が進んでいるが)!
数々の旅に同行したアヒルの春子さん(季節により夏子だったり秋子だったり冬子だったりするが)は…相変わらず旅のお供だ!
…そして何より、私はまだ生きている。
YAHOOブログはなくなるけれど、いつかどこかでまた逢えると思うから…最後はやっぱしこれだ。
じゃまた!
…颯爽と別れを告げた舌の根も乾かないうちに、最近の私の居場所はここらへんです。
↓
https://twitter.com/runinstarterry
https://www.instagram.com/runin_terry/
お暇があったら遊びに来てね~、じゃまた!