2018年4月14日の湯あたりは…

イメージ 1

…という風に、最初から湯に入ってる場合、このあと想定外の事態を期待させるでしょ?
必殺仕事人で冒頭から殺しのシーンてときは、仕事の現場を見られてピンチに落ちる展開だ。


…しかし、特に何も起きることなく一週間過ぎた。


何も起きなかったが、いろいろとストレスたまった一週間。
で、次の休みには能登のあたりに単車を走らせてみた。

イメージ 2

おっ?
もしかしたら、椎間板ヘルニア手術後の初ツーリング??!

イメージ 3

調子に乗って砂浜に出てタイヤを取られ砂の藻屑…と思いきや、
千里浜なぎさドライブウェイはオンロードの単車(正確にはビジネス車)でもバッチリ走るだ!

イメージ 4

素敵な傾奇者にも逢えたぞ。


イメージ 5

能登巌門!

イメージ 6

巌門も橋も良いが、おらぁやっぱしヒトデだな。

イメージ 7

…なんてったって橋よりヒトデの方が幸せだからな。



イメージ 8

達成メーター60000km!(25年かかった…)


めでたい60000㎞記念の2018年4月21日の湯あたりは…

イメージ 9

25年と言えば、JKがアラフォーになる年月である。
よく壊れずに走りなすったな、ヤットデタ2号!
(乗り手は何度か壊れたが)

イメージ 10

記念に食べよう、道の駅とぎ浜街道甘エビかき揚げ丼!


なお、めでたく60000㎞超えのこの日、静かにバッテリーが鬼籍に入られた。
バッテリーよ、待っててくれ!

…いつか俺も逝く。

じゃまた。