能登島に来た。
能登島とくれば…

イメージ 1

ソフトクリームだ!
てゆーか、世界中どこに行っても俺ぁソフトクリームだ!


ソフト舐めながら能登島ガラス美術館なんかにも行ってみたぞ。
ただし屋外の無料エリアのみだ。

イメージ 2

なんとなくキカイダー。



そして2018年3月18日の湯あたりは…

イメージ 3

「ひょっこり」とくれば一昔前ならひょうたん島だが、最近のひょっこりは一味違うね。

イメージ 4




…探してみるかい?

イメージ 5

…嘘です。
何もいません。


ところでひょっこり温泉島の湯はどうしてひょっこりなんだろう?
何がひょっこりなんだろう!?

教えてくれ!
いしる~!!

イメージ 6

ベータカプセルじゃないぞ、これぞ能登のいしるだ!
…さすがの私も「いしるソフト」は食べたくないな。


じゃまた。

P.S. 能登島町の“ひょっこりのとじま”のキャッチフレーズにちなんで名づけられたらしいぞ(公式サイトより)
ひょっこりはんとは無関係だ。


にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ ←これ押してくれても貴方には何の得もありませんが、私が美しくなります。