新潟で青春時代を過ごした私は、たれカツ丼が大好きだ。
しかし、北陸の地ではなかなかたれカツ丼には出逢えない。
福井に行けばソースカツ丼やしょうゆカツ丼があるが、これはたれカツ丼とは違う。
いや、どちらが良いとか悪いとかまずいとか高いとか臭いとか、そういうことではない。
やっぱりタレカツ丼はタレカツ丼であり、それは新潟でないといけないのだ。
心の魂のが聖地巡礼みたいなものだ。(←意味不明)
ところがどっこい、新潟県に本拠のあるメーカーのとある魔法の調味料がひょんなことから手に入った。

『たれカツ丼のたれ』である!
たれカツ丼に使うたれがたれカツ丼のたれなのは当然だがたれにたれとつけるのも…
一見シンプルに見えるがややこしい。
…何を言ってるのかよくわからなくなってきたが、取り急ぎ、スーパーのお惣菜のヒレカツを購入。
じゃーん、自宅でたれカツ丼!

電子レンジでチンしたご飯に半額カツを載せ賞味期限を2年過ぎた海苔で飾った逸品。
…やっぱり新潟で食べた方が美味しい。
しかし、それはたれカツ丼のたれのせいではないことを力説しておこう。
じゃまた。