仕事で仙台日帰り。
最近何もかも日帰り。

とりあえず、東京発の弁当は鳥めし。

イメージ 1

鳥めしは、とってもとりめしい。

イメージ 2

はやて号はなぜか揺れがひどく、鳥めしの写真もぶれるぶれる。
そのあたりもとりめしい。

仙台駅着。

イメージ 3

…仙台、雪。
ゆっきでした、せんだいえき~は。

そして、雪を想定しなかったうっかり歩きの私は…滑って大転倒。
週頭の東京の大雪で、転倒した自転車のおばちゃんを救助に向かう途中に滑って大転倒以来の大転倒。
1週間に2転倒は人生新記録。
あぁ、雪国育ちの名折れ俺。

仕事はそれなりに終了、牛たんつまみつつ、地ビール堪能。

イメージ 4

牛たん美味い、麦種美味い、仙台美味い。

お帰りの際に、生どら激美味という情報を得て、入手。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

…ちょっと最後が酔いが回ってぶれた。
これまた美味い。
そもそもどら焼き好きだが、この生どらは生地も上品、具も上品。(…具?)

よくよく考えると、勧められたのは「榮太楼のなまどら」だったが、電車に焦って買ったのは全く別のブランド。
それでも相当美味しかったし、万一これより榮太楼がさらに美味しいのであれば次の仙台がまた楽しみである。

…で、今、大転倒の痛打部位が非常に痛い。

そもそも私、伊達政宗があまり好きではなかった。
本人には逢ったことが無いので無責任なことは言えないが、多分かっこいい奴だったに違いない。
何と言っても、姓が「伊達」で、名前が「正宗」、その上独眼竜ときやがったもんだ。
これでかっこ悪いわけがない。

そんなかっこいい正宗に、私は嫉妬に近い感情を持っていた。
それに対し、正宗は怒りの大転倒の呪いを持って復讐したのだ!


…じゃまた!




\?\᡼\? 3
 ←これ押してくれても貴方には何の得もありませんが、私が裕福になります。

\?\᡼\? 6
 ←これ押してくれても貴方には何の得もありませんが、私が健康になります。