私はちゃんとした音楽教育というのは受けたことがない。
学校の音楽の授業と、それぞれ3か月ほどでクビになった高校のコーラス部と大学の合唱団のみだ。
おかげで、(エレキギター以外の)楽器についての知識はほぼ無い。

そんな私の相方(推定年齢15歳)が、某音楽教室でオーボエを体験してきた。
オーボエと言えば、新世界であり、白鳥の湖であり、少々交響組曲宇宙戦艦ヤマトである。
相方はオーボエの魅力ついて熱く語ってくれたが、私の頭に浮かんだのは以下の文言だった。

大吠(おおぼえ)

本当は滑らかで温かく優しい音色のオーボエだが、頭に浮かぶのはオオグチボヤのような映像である。
チャイコフスキー様、すまん。


…じゃまた!



\?\᡼\? 3
 ←これ押してくれても貴方には何の得もありませんが、私が裕福になります。

\?\᡼\? 4
 ←これ押してくれても貴方には何の得もありませんが、私が元気になります。