連休中日の土曜日にひょんなことから江東区内を散策しないといけなくなった。
「しないといけなくなった」のだから不本意なのだが、こうなったら楽しむしかない。
 
亀戸天神の橋の欄干から見たスカイツリー
 
イメージ 1
 
…あいかわらず携帯の性能は最悪だが、おかげでツリーのまわりに「オーラ」か「エクトプラズム」が見える。
 
亀戸天神亀だらけ
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
やはりカメラの性能が悪いので正直わけがわからんが、半分以上が外来種のアカミミガメ。
でも逆に言えば、残り半分はクサガメやイシガメなので、がんばれニッポンである。
 
亀戸天神とスカイツリーの共演
 
イメージ 11
 
続いて、深川江戸資料館
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
…主水や秀は相変わらずか?
おりくさんは元気かい?
 
イメージ 2
 
…おねむは、旨いもん食ってっか?
 
 
さて、資料館を出たら、深川かかしコンクール!
 
イメージ 3
↑ちょっと可愛すぎ
 
イメージ 4
反則だろ、これ↑
 
イメージ 5
耐放射能?
 
イメージ 6
案山子本来の威力はありそう…
ちなみにこの自転車はテリー1号
 
イメージ 7
「江」だそうだが、夜見たら気絶しそう…
 
なんだかお江戸深川を堪能してしまった。
 
時代劇は大好きだが、これも現実逃避に他ならない。
捨三さんよ、あんたどう思う?
 
 
 
\¤\᡼\¸ 3
 ←これ押してくれても貴方には何の得もありませんが、私が裕福になります。
 
 
 
\¤\᡼\¸ 4
 ←これ押してくれても貴方には何の得もありませんが、私が元気になります。