電子メールは、この20年ほどで完全に定着した。
そもそも、電子無しで「メール」で事足りるのだから、定着どころか生活の一部だ。

ところで、メールだと普通は遠慮するようなタイミングや内容でも割と平気に送れてしまう。
なんとも便利で迷惑なものである。
 
さて、終業時間間際や終電ギリギリ、或いは休日前のさあ帰ろうって時にドバドバと急ぎのメールが届くことがある。
なんでよりによってこんな時に…と思うが、仕事である以上泣く泣く対応する。

しかし、ふと見ると受信メールの送信時間は2時間以上前だったりする。
これは妖怪ずれめーるの仕業だ。
IT妖怪ずれめーるはメールサーバに干渉して、時間を狂わせるやっかいな存在である。
真面目なサラリーマンの段取りを狂わせるのを楽しみにしているはた迷惑な妖怪だが、サーバに取り憑くだけで個々のPCには感染の心配は無い。
 
最近、帰り際に妙に急ぎのメールが届くようなら送信時間を確かめた方が良い。
もっとも、単に段取りが悪くて休み前にバタバタと仕事を丸投げしている奴、ということも多くある。
…私もよくやる。
 
 
 
\¤\᡼\¸ 3
←これ押すと私が裕福になります。
 
\¤\᡼\¸ 1

←これ押すと私の運勢が向上します。