いわゆるジャンプ傘とかワンタッチ傘という、スプリングの力で片手で開ける傘。
荷物を持っている時などはとても便利で、大した発明だと思う。
荷物を持っている時などはとても便利で、大した発明だと思う。
ところが、いざ開こうと手元のボタンを押しても、さっぱり開かないことがある。
あら、壊れたか?と両手で開いてみると、ジャンプの原動力たるスプリングがきれいに無くなってたりする。
あら、壊れたか?と両手で開いてみると、ジャンプの原動力たるスプリングがきれいに無くなってたりする。
これは妖怪からかさばねぬきの仕業だ。
たちの悪いことに、ジャンプ傘はスプリングが無いと開いた状態で固定されないので、豪雨の中を必死に両手で傘を広げながら歩かないといけない。
迷惑な妖怪である。
たちの悪いことに、ジャンプ傘はスプリングが無いと開いた状態で固定されないので、豪雨の中を必死に両手で傘を広げながら歩かないといけない。
迷惑な妖怪である。
ただ、このからかさばねぬき、ぬいたスブリングをたくさん集めて、車椅子に交換するボランティア妖怪という…噂もある。
←これ押すと私の運勢が向上します。