正月なので、治りきらない腰を引きずって、深川七福神参詣。

恵比須神(富岡八幡宮)
イメージ 1

福禄寿(心行寺)
イメージ 2

弁財天(冬木弁天堂)
イメージ 3

大黒天(円珠院)
イメージ 4

毘沙門天(龍光院)
イメージ 5

布袋尊(深川稲荷神社)
イメージ 6

寿老神(深川神明宮)
イメージ 7


仏教やら神道やらヒンズー教やら道教やらごちゃまぜの七福神にどんなご利益があるか、信じるか信じないかはアナタ次第(笑)
まぁこういうものは気の持ちようなので、きっと明朝には腰痛が完治していると信じよう。
7か所回って、ご朱印・土鈴・守り札を揃える。
とりあえず、証拠のご朱印一覧表(?)
イメージ 8

7つそろったら叫ぶ言葉はお約束通り。

「出でよ、神龍!!」

…間違っても、隣で「ギャルのパンティおーくれ」とか言わないように。