12/12~13、わけあって山形へ行ってきた。

乗るなり朝からビールの山形新幹線でたったの2時間強。
いつも裏磐梯へ単車で8~10時間かけて行ってるのは何なのだろうか?
世の中は想像以上に狭く便利である。
おまけに「土日切符」というものがあり、これがまたお得。
世の中はまだまだ知らないことがある。
車窓からきれいに見えた富士山…だが、携帯のカメラとワタクシの腕のせいで非常に分かりにくい。

実は、心のきれいな人にだけ見えるフィルターをかけているのだが、アナタニハミエマスカ?

実は、心のきれいな人にだけ見えるフィルターをかけているのだが、アナタニハミエマスカ?
山形市内のお蕎麦屋さん。

山形の蕎麦は全て冷やしの太い麺の鶏蕎麦なのかと思っていたらそうでなかった。

山形の蕎麦は全て冷やしの太い麺の鶏蕎麦なのかと思っていたらそうでなかった。
続いて、蔵王温泉「おおみや旅館」にて旧友たちと温泉大宴会。
温泉宴会に「ファミリーコンピューター」を持参するツワモノあれば、20年以上放置されながらもメモリーが生きているファミコンカセットもツワモノ。


一応、蔵王来訪の証拠写真。
温泉宴会に「ファミリーコンピューター」を持参するツワモノあれば、20年以上放置されながらもメモリーが生きているファミコンカセットもツワモノ。


一応、蔵王来訪の証拠写真。
午前2時まで飲みまくった挙句、二日酔いのまま、翌日は先輩の結婚披露宴に出席。
酒の匂いは迎え酒でごまかすが、蔵王温泉の硫黄の匂いは隠せない…。

いや~良い披露宴でした。
酒の匂いは迎え酒でごまかすが、蔵王温泉の硫黄の匂いは隠せない…。

いや~良い披露宴でした。
その後2次会にまで寄せてもらい、べろんべろん男爵状態で新幹線乗車。

弁当食ったところまでは記憶にあるが、次に気付いたら東京駅で車両清掃の人に起こされていた。

弁当食ったところまでは記憶にあるが、次に気付いたら東京駅で車両清掃の人に起こされていた。
山形よいとこぜひ皆様も。
できれば蔵王来訪してくだされ。
できれば蔵王来訪してくだされ。