老眼著しいこの身にもかかわらず、絶叫満載の遊園地に行ってきた。
オバQとかもろきゅうとか言う、山梨は富士の麓のあのテーマパークだ。
http://www.fujiq.jp/

以下、その日体験した絶叫マシン群と搭乗回数。
鉄骨番長×1
ええじゃないか×2
ドドンパ×1
FUJIYAMA×1
ナガシマスカ×1
トンデミーナ×1
グレートザブーン×1
レッドタワー×1
パニックロック×2
ムーンレイカー×1
マッドマウス×1
ゾーラ7×1
カートゥーン・タイフーン×1

…絶叫とかそういう問題ではなく、ただでさえ高い血圧が急上昇でマジ死にかけた。
命がいくつあっても足りない一日。
ゾフィが二つ命を持ってきてくれるくらいではまるで足りん。
ちなみに、命がけだったため写真は一枚も無しだ。

正直ワタクシ高所恐怖症。
それも年をとるにつれさらに悪化中。
意外にも、鉄骨番長以上に怖かったのは「パニックロック」で、身体にきついのは「ムーンレイカー」だったとさ。

高い所も怖いのだが、お化け屋敷も苦手なワタクシは、最恐戦慄迷宮・稲川淳二の棺桶劇場・処刑の館・ゲゲゲの妖怪屋敷あたりも避けて通ったのだが、それよりなにより、どんな大金を積まれてもけして乗りたくない超絶叫マシンがある。

「シャイニングフラワー(観覧車)」

…これほどの恐怖は無い。
(もちろん乗らない)




追伸:チョロQハイランドは某ネズミーランドと客層が大きく違い、女の子のほとんどが小悪魔agehaで、男の子のほとんどがEXILEだった(笑)