おぼ~ん、な~つや~すみ~(ドクトルG風?)、つーことで待望のツーリングでぁる。

2009年8月13日(木)
6:00
2時間程度の睡眠後、裏磐梯へ向けて出発すべく駐輪場へ行くと雨が降っていやがる。
さすが雨男。
だが大した降り方ではないので、カッパは着ないで走り出す。
しかし、結局柏まで降り続き、いい加減濡れ鼠チュ~なので、断念、カッパ装着。
…そしたら取手越えたら晴れやがった。

いつもいつも、カッパを着るタイミングと脱ぐタイミングの悪さには定評がある。
そしてこのタイミングの悪さは、後日飯屋選びの際も大いに発揮されるのである。

8:30
下妻やすらぎの里で一休み。
この頃には雨も完全にやみ、青空ものぞくような空模様。
実は強烈な眠気に襲われたので、少々仮眠を取ろうと公園ベンチに横になった。

……ワタシヲヨブノハダレダ…ココハドコダ…ハラヘッタギュウニュウヲ…(以上、夢)
…暑い、てゆーか熱い!、とガバッと目が覚める。
空は快晴、仰向けに寝ていたワタクシ汗だく。
おまけに時計は10時!!!
15分後に携帯のアラームをかけていたのだが、全く無視して直射日光の中一時間半ベンチでゴロ寝したわけだ。
これには植木等も真っ青だ。

12:00
いつもの「もてぎ道の駅」。
この日はSL運行無し。
5月のリベンジ→返り討ちhttp://blogs.yahoo.co.jp/runinterry/26938447.html
の仇はとれず。
この日の昼飯、軽食コーナーの500円カレーと100円のハムカツ立ち食い。
激うま!!

13:30
はっと気付く。
タオル忘れた。
何がなくともタオルがなくては人生始まらない。
つーことでホームセンターで「闘魂」タオル購入。

15:00
はっと気付く。
寝巻、つーか短パン忘れた。
風呂上りにブリーフ一枚では人前に出られない。
白河のベイシアで購入。

ふと気付くと、栃木・福島のお店では、東京では出会えないようなワタクシの好みにドンピシャな品をゲットできることが多い。
これからの買い物は福島か?

16:45
猪苗代湖を越え、R459にまさに入ろうというところで、夕立らしき土砂降り。
山の天気は変わりやすい。
雨男、いや嵐を呼ぶブ男、面目躍如…違うか。

17:00
ずぶ濡れ濡れ鼠(チュ~)状態で●磐梯ユースホステル着。

豪華夕食の後は、一人旅のさびしいツワモノどもと宴会敢行。
CBR600F4氏、社会人なりたて氏、普段はハーレー今日は車の還暦氏、春日三球(にしゃべりが似てる)氏などなどの面々に、本来この日は超多忙だったはずが、なぜか一緒に焼酎飲んでる宿のご主人。
我々の宴会騒ぎにつられて、見たことのない10cmほどの昆虫も出てきた。
イメージ 1

ウスラバカゲロウ…じゃなくウスバカゲロウ?いやでかすぎ。
聞くところによると正解はヘビトンボだそうな。

…で、23時には呂律も回らなくなり、眠るように眠ったわけで。




ちなみに買った闘魂タオルはまさにこれ↓