清志郎、三沢、ボブボーグルと続いた訃報。
そして…マイケルジャクソン、急死。
そして…マイケルジャクソン、急死。
今日は、仕事中のカーラジオからたくさん曲が流れた。
もしかしたらこれまでの人生で最も多くマイケルジャクソンの曲を聴いた日かも知れなかった。
けしてフェバリットではなかったが、その一番輝いていた時代をファーイーストの島国の片隅で共有したのは確か。
もしかしたらこれまでの人生で最も多くマイケルジャクソンの曲を聴いた日かも知れなかった。
けしてフェバリットではなかったが、その一番輝いていた時代をファーイーストの島国の片隅で共有したのは確か。
いま改めて数々のヒット曲を聴くと、好き嫌いは別にしても、その完成度の高さに改めて驚かされる。
KING OF POPなのだなぁ、と痛感。
KING OF POPなのだなぁ、と痛感。
…にもかかわらず、昨今は音楽的な評価がほとんど聞こえず、ゴシップネタに終始していたのも残念でならぬ。
ポップスターの宿命とは言え、それが音楽的評価の妨げになっているとしたら、こんな悲しいことはない。
ポップスターの宿命とは言え、それが音楽的評価の妨げになっているとしたら、こんな悲しいことはない。
マイケルジャクソンに限った事ではないが。

関係無いけど、夜の川面となぜか手摺の上にあった発泡酒の空缶。