今日はネタがないので、こういうときこそ我が家に眠るエレキさんをご紹介。


その筋では、評判・悪評ともに存在するEASTWOOD製「Tokai Hummingbird S-200」リイシュー(ライセンス生産)…のはずが、トラブったのか何なのかTokaiロゴもはずされ、単なるS-200のコピーモデルである。
音は…チンチン言う。
見た目からは想像できない繊細な(薄っぺらい?)音。
mosriteとはまるで違う音(と言っても、ウチにあるモズは二光通販の黒雲製)。
でもこれがまた、60'sエレキ歌謡やらGSやらにはぴったり!
見た目からは想像できない繊細な(薄っぺらい?)音。
mosriteとはまるで違う音(と言っても、ウチにあるモズは二光通販の黒雲製)。
でもこれがまた、60'sエレキ歌謡やらGSやらにはぴったり!
軽くて腰にも優しいエレキでござる。
一番の問題は、バンド空中分解後に魔がさして購入した関係で、ほとんど弾いていないことか。
…まぁ、弾いてみたところでギター忘れちゃってるので弾けないんだけど。
…まぁ、弾いてみたところでギター忘れちゃってるので弾けないんだけど。
エレキの話題は、常に「弾けないんです」でオチている。
いい加減悲しいので、誰か弾けないエレキギタリストを混ぜてくれる奇特なエレキバンドはございませぬか?
いい加減悲しいので、誰か弾けないエレキギタリストを混ぜてくれる奇特なエレキバンドはございませぬか?