週刊新潮がようやくPFASキャンペーン、水の次は炊飯器、外食チェーン… | 2人に一人以上が患う大病!日本で唯一、がんの情報誌「月刊がんでも生きる」を発行するヒデさん日誌

2人に一人以上が患う大病!日本で唯一、がんの情報誌「月刊がんでも生きる」を発行するヒデさん日誌

日系報道機関、経済通信社トムソンロイターを経て情報会社営み
つぶやき中。英語と中国語はやや自信。がんや健康問題を15年以上、取材、出版物多数。海外、エビデンスを重視した最新情報満載の「月刊がんでも生きる」を発行中。ウォーキングなどがんの非薬物療法も探求。

 国内のメディアでPFAS問題をとりあげているのは、テレビではNHK。大手新聞では東京新聞が最も積極的で、朝日新聞、そして読売新聞が続いている状況。そして週刊誌では、ようやく週刊新潮がとりあげはじめています。

 

 PFASリスク、肌からはほとんど被ばくはせず、「経口」が大半です。最も注意すべきは「水」。そして個人的に続いて注意したいのが炊飯器。あんなにすっきり、ご飯を底までよそうことができるということは、かなり「使っている」とみてまちがいありません。日常的に「口に入るリスク」といっていいでしょう。
 続いては、ハンバーガーなど外食チェーンの包装紙。小さいお子さんは「触った手をなめる」行為が「口に入るリスク」です。

なぜ日本のメディア、とくに民放各局がPFAS問題をとりあげないかといえば、ずばり外食チェーンへの配慮と思われます。がん、とくに腎臓がんリスクを回避するためには自己防衛するしかありません。
 

 

ならない、再発させないのが一番!小社から「若くしてがんにならない再発させない知恵2025年版」が発売されました!