便秘は大腸がんのリスク因子、座る時間減らして「すてっぷ」を!本ブログ人気記事ランクイン速報 | 生死に直結!がん情報は最新が必須!「月刊がんでも生きる」を発行するヒデさん日誌

生死に直結!がん情報は最新が必須!「月刊がんでも生きる」を発行するヒデさん日誌

日系報道機関、経済通信社トムソンロイターを経て情報会社営み
つぶやき中。英語と中国語はやや自信。がんや健康問題を15年以上、取材、出版物多数。海外、エビデンスを重視した最新情報満載の「月刊がんでも生きる」を発行中。ウォーキングなどがんの非薬物療法も探求。

 本ブログやユーチューブを通じて紹介を開始した「すてっぷ」は、便秘の予防、改善、解消の効果もあります。体の上下運動を伴うため、腸が刺激されるからです。

 便秘は大腸がんのリスク因子の一つです。とくに運動不足で便秘がちなことが多い現代日本人女性は、「すてっぷ」で予防、改善、解消のほどを。

 お勧めの朝食後、夕食前だけではなく、普段の日常生活で「ちょっと座っている時間が長いな」と感じたら、立て掛けしているステップ台を横にして、3分でも5分でも、踏みましょう。

 

本ブログ人気記事ランキングランクイン速報です(会社・広報ジャンル、60位圏内)-11/4