こんにちは!
ランガールの大阪担当、寺本です

いよいよマラソンシーズン到来ですねー!
色々な大会に向けて練習を重ねている方も多いのでしょうか

私が今住んでいる関西圏では、
今週末の11月23日に神戸マラソンが開催されます
私は今回は出走しないのですが、
大阪に来てからお友達になった方に誘われて、
プライベートで神戸マラソンEXPOでちょこっとお手伝いに参加することになりました。

そのお手伝いというのが、足を計測する器械を使う、ということで、
私も良い機会だと思い、初めて測ってみました!!


じゃじゃん!


私が今回訪れたのは、
大阪グランフロント内にあるアシックスストア大阪。

最近はいろんなメーカーさんで見かけますよね、このような器械。
これはその場で足を測ってもらったり、走り方を見てもらうことで、
自分の足に一番合ったシューズを見つけよう!というもの。

気にはなってたけど今まで一度もトライしたことがなく、
私はこれまでずっとファッション感覚でシューズを選んできていました。
どこかで「こんなんでいいのかな?」とも思ってはいましたが、
試させてもらうとなると、そこで必ず買わなければいけない感じだったので
今までずーっと適当なシューズ選びだったんです。


まずは走らずに専用の器械の上に立って、足を全体的に計測。
足の長さから幅、アーチの高さなど色々な角度から数値化します。

その後専用のシューズで数分走って、足の動きや運び等をカメラで撮影しながら測ります。
その後出てきたデータがこちら。


このデータを元に、ストアの方が丁寧にお話をしてくださいました。
まず衝撃的だったのが、私はシューズのサイズすら間違って購入していたということ
普段23.5の靴を履いているのですが、ランシューズも同じように買っていては
ぜーんぜんダメだったようで
足長の左が231㎜(約23㎝)となっていますが、ランシューはそれよりも1㎝プラスしたサイズで買うのが良いとのこと
今までのシューズ選びがいかに適当だったかを思い知らされます。

そして走った時の足の着地の様子を見たストアの方に

「この着地の仕方だと、腰痛持ちが多いですね。
  それと、右は膝を傷めやすいはず。
 あと、走っている時に足で反対側の足の内側を蹴っちゃうことありませんか?」


と。

ギャペーーーー!!!!
大アタリーーーーーー!!!!

ヘルニア持ちなくらいの腰痛持ち
東京マラソン後、しばらく右ひざの外が痛すぎてしばらく走れなかった
走っている時に反対の足を蹴って痣が出来ることもしばしば…

全部バレてる…ていうか…私のこと見てたの…?状態なのであります。

それに加えて、ストライドという一歩の幅が約100㎝あるのは広すぎとのこと。
プロランナーの場合は一歩が大きくても早く走れる人もたくさんいますが、
私のように修行の足りないランナーは
ストライドを小さくして走ってみるのもオススメだそう。

計測をするだけで走り方のアドバイスまで頂き、早速翌日のランに活かしてみました。

多くの皆さんがこうした計測をせずにシューズ選びをしていると思うのですが、
自分の足の大きさだけではなく、筋力によって生じる差や、クセなど、
シューズ選びには多角的な面からのフォローがあるととっても良いように思いました。
とにかく一度足のデータだけでも取ってみると、
シューズ選びの参考になって良さそうです!

では。。。
神戸マラソンに出走される方は、楽しい42.195キロになりますようにー(*^▽^*)